Life Stories project
写真家 浅田政志ワークショップ
あなただけの”とっておき”のアルバムをつくろう
12月はたくさんの記念日があります。
12月5日はアルバムの日、12月13日は大掃除の日、
そしてクリスマスを迎え、年越しがやってきます。
そんな一年を締めくくる師走に、写真家の浅田政志さんと人生を振り返る時間を過ごしませんか。
昔のアルバムが押入れにずっと眠っている方。日々の生活に追われて、写真の整理ができていない方。
子どもと一緒に写真を見直したい方。
過去の紙焼き写真を選りすぐったり、スマートフォンに撮影されたまま眠っている写真をプリントして
あなただけの〝とっておき〞のアルバムを作りましょう
[ワークショップ1]
2023年12月13日(水)10:00-14:00
アルバム・お茶・軽食付き
対象:10名程度。先着順。
ご高齢者を想定していますが、その他の方も参加可能です。
アルバムの整理に困っているご両親に、娘さん・息子さんが付き添っていただいても構いません。
お昼をはさみますので、簡単な軽食を用意します。
[ワークショップ2]
2023年12月23日(土)10:00-14:00
アルバム・お茶・軽食付き
対象:10名程度。先着順。
ご高齢者、ひとり親家庭、単身者などを想定していますが、その他の方も参加可能です。
親子等で参加の場合は、人数を構成(大人○名、子ども○名※一組最大4名まで(要相談))をお知らせください。
お昼をはさみますので、簡単な軽食を用意します。
※アルバムは用意します。貼り付けるタイプの台紙で、写真を好きにレイアウト、デコレーションできます。
片面にLサイズが2枚程度貼れます(貼付有効サイズ/W190×H215mm)。ビスを外して順番を入れ替えたり、台紙を増やしたり減らしたりできるので、ご自身の思い出が区切りよくまとめられます。
※アルバムを最後まで完成させたい方は、14:00以降も残っていただけます。
≪事前準備≫
1. ご自身が持っているアルバムやスマートフォンを見返しましょう。
その中から写真を40 ~ 60枚程度、選びます。選ぶ写真は少なくても、さらに多くてもOK!
2. 選んだ写真にまつわる思い出をメモしておきましょう。アルバムに貼りたいものがあれば(飾り、シール等)準備しましょう。
≪開催日当日≫
1.浅田さんより、アルバム作りの説明を行います。
2.アルバムから剥がせない写真は複写し、スマートフォンの写真はプリントします。
3.写真を貼ったり、コメントを添えて、アルバムを完成させます。
4.アルバムに込めた思いを、みんなで話しましょう。
申込方法 ※先着順
〔WEB申込〕
コチラ
〔窓口〕
文化フォーラム春日井・2階文化財団事務室
〔郵送〕
〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5-44
文化フォーラム春日井「アルバムを作ろう」担当宛
〔FAX〕
0568-82-0213
〔メール〕
life-stories★kasugai-bunka.jp
※「★」の記号を「@」に置換て送信してください。
件名を「アルバムを作ろう」とし、
本文に①参加したい日(ワークショップ1または2)②氏名(ふりがな)
③住所 ④生年月日 ⑤連絡のつきやすい電話番号/E-mail/LINEアカウント
⑥参加したいと思ったわけ⑦参加人数と構成 ⑧特記事項を記入
- [ワークショップ1]2023年12月13日(水)10:00-14:00
[ワークショップ2]2023年12月23日(土)10:00-14:00
- 1名につき300円、未就学児は無料(昼食はご用意ください)※要事前申込
- [主催]かすがい市民文化財団/公益社団法人 全国公立文化施設協会
[機材協力]キヤノンマーケティングジャパン株式会社
[問合せ]かすがい市民文化財団 0568-85-6868
- [ワークショップ1]2023年12月13日(水)10:00-14:00
[ワークショップ2]2023年12月23日(土)10:00-14:00
- 1名につき300円、未就学児は無料(昼食はご用意ください)※要事前申込
- [主催]かすがい市民文化財団/公益社団法人 全国公立文化施設協会
[機材協力]キヤノンマーケティングジャパン株式会社
[問合せ]かすがい市民文化財団 0568-85-6868