ホーム - イベント詳細

第45回春日井市短詩型文学祭 作品募集
2025年5月13日(火)から受付開始

あなたも、短詩型文学祭に参加してみませんか? はじめての方も大歓迎です。春日井市に在住、在勤、在学している方、または春日井市内のグループに所属し、活動している方はどなたでもご応募できます。

部門

〇一般の部…短歌、俳句、川柳、狂俳、詩
〇小・中学生の部…短歌、俳句、川柳、詩
※狂俳の課題は「北下し」「里山」、※詩の部門は漢詩・外国語の詩を除く

規定

1人につき、短歌と詩は1作品(小・中学生の部は2作品以内)、俳句・川柳は2句以内、狂俳は1題につき1句まで ※作品は自作で未発表のものに限る。

受付期間

2025年5月13日㈫~8月22日㈮(消印有効)※募集期間前・期間後は受付できません。

ご応募前に必ず、「第45回(2025年度)春日井市短詩型文学祭 作品募集要項」をお読みください。
※作品募集要項は市内各施設で配布もしています。

インターネットからのご応募は下記からどうぞ

【応募フォーム公開期間:2025年5月13日(火)〜8月22日(金)】

一般の部 短歌・俳句・川柳・狂俳

小中学生の部 短歌・俳句・川柳・狂俳

詩部門インターネットからの応募方法

●上記フォームからはご応募いただけませんので、メールでご応募ください。

件名を「45短詩型申込(一般・詩)または(小中・詩)」とし、下記の【記載事項】①~⑦をメール本文に記入の上、400字詰め原稿用紙・縦書き設定のWordデータ(作品)を添付して、メールでお送りください。
【メールアドレス】tanshikei★kasugai-bunka.jp(★を@に変えてお送りください)※一週間以内に、受付完了メールをお送りします。「kasugai-bunka.jp」ドメインからのメール受信の許可設定をしてください。

【記載事項】
①部門(一般・詩または小中・詩)
②題名
③住所(市外在住の方は、在勤・在学先または所属するグループの正式名称)
④氏名(ふりがな)※雅号・ペンネームでの応募は、必ず本名も付記すること
⑤電話番号
⑥性別
⑦年齢(小・中学生は学校名と学年・クラスも)

※作品はメール本文に記入しないでください。
※作品のWordデータには、題名と作品のみ記入してください。氏名は記入しないでください。

作品記入用Wordテンプレート(ダウンロードしてご利用ください)
作品記入例(PDF)


開催日
  • [展覧会]2026年1月24日(土)〜2月8日(日)[※1月26日(月)、2月2日(月)休館]9:00~17:00(最終日は16:00まで)文化フォーラム春日井・交流アトリウム
主催・問合せ
  • [主催]春日井市・春日井市教育委員会・春日井市文化協会
    [主管・問合せ]かすがい市民文化財団 0568-85-6868
    ※春日井市短詩型文学祭は、公益財団法人かすがい市民文化財団が春日井市から委託を受け、事業の実施運営を行っています。
開催日
  • [展覧会]2026年1月24日(土)〜2月8日(日)[※1月26日(月)、2月2日(月)休館]9:00~17:00(最終日は16:00まで)文化フォーラム春日井・交流アトリウム
主催・問合せ
  • [主催]春日井市・春日井市教育委員会・春日井市文化協会
    [主管・問合せ]かすがい市民文化財団 0568-85-6868
    ※春日井市短詩型文学祭は、公益財団法人かすがい市民文化財団が春日井市から委託を受け、事業の実施運営を行っています。