ニュース一覧

2022年6月のニュース一覧

【情報更新】第90回かすがい日曜シネマ 「手紙と線路と小さな奇跡」、2022年度アトリウム音楽祭【秋】、スタインウェイピアノ 開放します!2022.8、第20回 掌編自分史作品募集「はじめまして」

更新日:2022/06/28

下記の情報を更新しました。

第90回かすがい日曜シネマ 「手紙と線路と小さな奇跡」

2022年度アトリウム音楽祭【秋】

スタインウェイピアノ 開放します!2022.8

第20回 掌編自分史作品募集「はじめまして」


令和4年度公益財団法人かすがい市民文化財団 正規職員採用試験案内 ※申込期間終了しました

更新日:2022/06/28

かすがい市民文化財団では、令和5年4月1日付採用の正規職員採用試験を実施いたします。
詳細につきましては、下記のPDFファイルをご覧ください。

令和4年度公益財団法人かすがい市民文化財団正規職員採用試験案内(PDFファイル:409 KB)
令和4年度受験申込書(Word:80.5 KB、ダウンロードされます)
令和4年度受験申込書(PDF:284 KB)

 

就職説明会のお知らせ(事前予約制:定員70名)

かすがい市民文化財団では、令和5年4月1日採用に向けて就職説明会を開催します。財団職員による仕事についてのプレゼンテーションを通して、財団の仕事内容や組織風土について、肌で感じてみませんか? 職員による個別相談も受け付けます。

1.日時:令和4年7月24 日(日)午後1時 30 分~午後4時頃(受付:午後1時 15 分~)
2.場所:文化フォーラム春日井2F・会議室
3.対象:当財団職員採用試験の受験を検討している方
4.予約方法
・新卒(令和2年3月以降卒業・卒業見込み)の方は、就職情報サイト「マイナビ2023」でご予約ください。※事前に「マイナビ 2023」への登録が必要です。
・新卒以外の方は、「就職説明会予約フォーム(新卒以外用)」(2022/7/1公開)からご予約ください。
・申込多数の場合は、先着順となります。
5.費用:無料
6.持ち物:筆記用具
7.服装:自由(普段着でお越しください)
8.内容
【1】事務局長あいさつ(13:30~13:35)
【2】財団の概要について (13:35~14:00)
【3】職員によるプレゼンテーション(14:00~14:40 頃)
※実務に携わる4人の職員が、約 10 分ずつプレゼンテーションを行います。
【4】個別相談、質疑応答など(14:50 頃~)
9.入退場:自由(部分的なご来場でも結構です)

※説明会への参加の有無は、採用試験の合否には一切関係ありません。

 

資料等

財団について
財団ミッション、パンフレット、令和3年度事業報告書及び決算書を公開しています。

第2次かすがい市民文化振興プラン

財団広報誌FORUM PRESS
最新号をダウンロードできます。

かすがい市民文化財団 組織図等 令和4年6月(PDFファイル:276 KB)

 

職員紹介

かすがい市民文化財団では、多様な職員が働いています。今回の正規職員採用に関して、みなさんの参考となる職員を紹介します。

 

ご不明な点は下記までお問合せください。
なお、試験内容につきましてはお答えできませんので、ご了承ください。

公益財団法人かすがい市民文化財団
総務グループ林・二村
〒486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5-44 文化フォーラム春日井
TEL.0568-85-6842 soumu@kasugai-bunka.jp


【情報更新】かすがい文化フェスティバル2022 小学生のための夏休み伝統芸能体験ワークショップ 参加者募集(申込期間は2022年7月1日10:00から)

更新日:2022/06/24

下記の情報を更新しました。

かすがい文化フェスティバル2022
小学生のための夏休み伝統芸能体験 ワークショップ 参加者募集

申込期間 2022年7月1日(金)10:00~12日(火)17:00


「お勢、断行」見切れ席販売のお知らせ

更新日:2022/06/02

6/4(土)・5(日)開催の「お勢、断行」ですが、見切れ席を販売いたします。

【販売開始時間】
●6/4(土)16:45~
●6/5(日)11:45~

※春日井市民会館正面入口横にて販売いたします。一部、舞台が見切れるお席ですので、あらかじめご了承ください。
※割引はありません。
※状況に応じて、事前に整理券を配布する場合があります。

2022年6月2日
公益財団法人かすがい市民文化財団