ホーム - 学生の特券 - 過去のラインナップ
2018年2月12日(月・祝) 15:00~(開場は30分前)
春日井市東部市民センターが毎年主催しているニュータウンきずな事業どんぐり芸術文化事業。今年はヴァイオリニスト石川綾子が登場します。2017年9月13日に発売された初のベストアルバム「ジャンルレス THE BEST」より、アニメやポップス、クラシックと誰もが楽しめる名曲をお届けします。 小中高生優待価格¥500(一般¥3,000)
2018年2月24日(土)~3月18日(日)※月曜休館 10:00~17:00(入場は16:30まで)
文化フォーラム春日井・ギャラリー
「あらしのよるに」「ふたごのしろくま」「なめとこ山の熊」などで人気のあべ弘士の絵画展。皆さんが親しんだ絵本の原画を生で見ると、また違った印象が生まれます。たくさんの動物たちの絵に囲まれて、まるで動物園に来たような感覚になる展覧会です。 小中学生 無料/高校生 ¥300 ※事前申込不要 当日会場受付
2018年3月4日(日) 14:00~(開場は30分前)
落語協会会長を務める柳亭市馬と、今年芸歴40周年を迎える桂雀々の円熟の話芸が冴えわたります。江戸落語(東京)と上方落語(大阪・京都)の違いも楽しんでみましょう。 小中高生優待価格¥500(一般¥3,500)
2018年4月22日(日) 14:00~(開場は30分前)
文化フォーラム春日井・視聴覚ホール
今、一番注目されている講談師・神田松之丞。講談は朗読や落語とはまた違う日本の伝統芸能です。張り扇で釈台を叩きながら行う臨場感ある語り芸の魅力を存分に味わってください。 小中高生優待価格¥500(一般¥2,800)
2018年7月16日(月・祝) 昼の部 12:00~ 夕方の部16:30~ (開場はいずれも30分前)
春日井市民会館
事前解説&イヤホンガイド付きで、内容をバッチリ理解できます。日本が誇る重要無形文化財の歌舞伎を、生でご覧ください。今年は、次代の歌舞伎界を担う花形俳優・尾上菊之助さんが登場します。 小中高生優待価格¥500(一般¥7,500~3,000) ★イヤホンガイド無料貸出
2018年8月10日(金) ①14:00~(開場は20分前) ②19:00~(開場は20分前)
変わらないと信じていた日常が突然消え去った時、人はどう生きていくのか。人形劇ならではの斬新な手法で、井上ひさしの名作戯曲をお届けします。 小5・小6・中・高生優待価格¥500(一般¥2,300)
2018年8月19日(日) 15:00~(開場は30分前)
京都で活躍する茂山千五郎家の若手プリンス5人組による人気公演が春日井に登場!刺激的で斬新な、新しい狂言の魅力をお届けします。 小中高生優待価格¥500(一般¥3,500)
2018年9月29日(土) 15:00~(開場は30分前)
女優・南野陽子と元NHKアナウンサーで古典芸能解説者の葛西聖司が、日本の伝統楽器の中から“弾き物”と言われる弦楽器の魅力を、豪華出演者たちの生演奏と共にお伝えします! 小中高生優待価格¥500(一般¥4,000)
2018年10月13日(土) 14:00~(開場は30分前)
落語ファン待望の、人間国宝の柳家小三治がいよいよ春日井に登場!至高の話芸を堪能してください。 小中高生優待価格¥500(一般 S席¥4,500、A席¥3,000)
2018年12月1日(土) 14:00~(開場は30分前)
平和を願うすべての人に捧げる、こまつ座「戦後“命”の三部作」の第三弾。 小中高生優待価格¥500(一般¥5,000)