ホーム - レポート

レポート

【FORUM PRESSレポーター】日ペンの美子ちゃん原画展


「FORUM PRESSレポーター」による「わたしレポート」。
市民ボランティアが、かすがい市民文化財団のアレコレを紹介します。

今回は、2019年5月1日(水)~19日(日)に開催された、【日ペンの美子ちゃん原画展】をレポート!

190501_mikochan1

icon_kinorumi Report report366【日ペンの美子ちゃん、進化!】 紀瑠美

「日ペンの美子ちゃん」は、ボールペン習字講座の広告漫画です。今回は、広告原稿など267点を展示する珍しい企画。美子ちゃんが登場した1972年は、手書き原稿に印字した台詞が糊付けされていましたが、現代はパソコンで作成しSNSで発表。「令和」をネタにした漫画もすぐにアップされ、制作方法に技術の進歩を感じます。6人の作家に描き継がれてきた美子ちゃんは、社会の変化に合わせ、キャラクターやターゲット層を変えながら、ユーモアたっぷりにボールペン習字の良さをアピール。椙山女学園大学文化情報学部の木田勇輔准教授によるギャラリー・トークでは、美子ちゃんを見ながら、女性の社会進出や手書き文字のあり方の変化を社会学の視点で読み解き、面白かったです。
水書道コーナーや、市のキャラクター「道風くん」と美子ちゃんのコラボレーション商品の販売など、「書のまち春日井」ならではの企画も充実。美しい文字が書きたくなる展覧会でした。

icon_NEW_tamotokannna Report367【長年続いている漫画の原画展とは】 たもとかんな(小学生レポーター)

昭和47年~59年までの1代目から、今の6代目まで続いてる「日ペンの美子ちゃん」。
これは、ボールペン習字の広告漫画で、手書き文字の大切さを伝えてきました。
「日ペンの美子ちゃん原画展」では、1代目から6代目までの原画がずらり。みごたえ、読みごたえのある作品でした。ストーリーは、その時に流行っていたものや注目されていたもの+(プラス)日ペンの宣伝、という感じ。なので、時代によっての変化も見ている人に伝わりました。そして、展覧会の期間中には、社会学者でもある、木田勇輔先生(椙山女学園大学文化情報学部准教授)によるギャラリー・トークも行われました。木田先生は社会学者なので、時代についての変化や感じられることなどを約1時間、漫画をみながらおはなししてくださいました。
他にも、展覧会に合わせたきかくが、もりだくさん。春日井市は、「書のまち春日井」なので、水書道もありました。とても楽しかったです。

190501_mikochan2