レポート
【FORUM PRESSレポーター】春日井市制80周年記念 第30回日本舞踊鑑賞会
「FORUM PRESSレポーター」による「わたしレポート」。
市民ボランティアが、かすがい市民文化財団のアレコレを紹介します。
今回は、2023年5月14日(日)に開催された
春日井市制80周年記念 第30回日本舞踊鑑賞会をレポート!


Report493【見どころたくさん‼】原 宗也
私にとって日本舞踊の鑑賞は初めての体験で、驚きの連続でした。
まず目を引いたのは、舞台美術のすばらしさです。屏風一枚だけのシンプルな構図の舞台もあれば、藤の花や桜、雪など壮大で可憐な舞台など様々です。
観客のみなさんが最も盛り上がっていたのは、一瞬で行われる早着替えのシーンです。鮮やかな水色の着物が瞬時に緋色へと変化した様は、鮮烈に目に焼き付いています。
最後を飾った坂東玉三郎さんの舞では、舞台上に装飾などは一切なく、白い着物に傘、舞台袖には三絃と箏というシンプルな構成。その舞をみてびっくりしました。どこまでも静かで繊細で、粛然としているのです。ゆっくりとゆっくりと進む丁寧な動作や表情の変化によって物語性や情感が伝わり、舞台へと惹き込まれました。この静と動の絶妙なバランスが、日本舞踊の真骨頂なのかもしれません。終演後すぐ、「また観たい!」と思いました。やみつきになってしまったようです。