かすがい市民文化財団情報誌 FORUM PRESS
かすがい市民文化財団では、2ヶ月に一度、イベントにまつわる様々な情報を掲載した「FORUM PRESS」を発行しています。
出演者のインタビューや公演・展覧会・講座のレポート、芸術・文化にまつわるちょっとした豆知識など、見ても読んでも楽しめる情報誌を目指しています。ぜひご覧いただき、ご意見・ご感想をお寄せください。
バックナンバー
-

- FORUM PRESS vol.94(2019.09.25発行)
01 あの人と、春日井と「林幸秀」
02 日本舞踊を、未来へ。
04 みんなの想像力で段ボールが変身!
06 みんなの美術部2019前期 活動日誌
08 このマンガを読め!vol.33 ゴッホを描いたマンガ
09 わたしレポート「松竹大歌舞伎」
「生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会 100回記念公演」
10 提携ショップ「春日井市役所展望レストラン」
11 校歌は地域をうたうvol.42 春日井市立鷹来小学校
/今月のお客様vol.31
12 インフォメーション
PDFファイル:4.45 MB
-

- FORUM PRESS vol.93(2019.07.25発行)
01 あの人と、春日井と「美術作家・本山ゆかり」
02 映画やドラマでおなじみの名曲を、極上のオーケストラサウンドで!
04 若手アーティストが、あなたのもとに音楽をおとどけ♪
06 あなたにしか書けない恋がある。
08 このマンガを読め!vol.32 様々な“バリアフリー”を描いたマンガ
09 わたしレポート「レニングラード・ホテル」
「ギャラリーライブ vol.2」
10 提携ショップ「本場直送 なにわホルモン」
11 校歌は地域をうたうvol.41 春日井市立山王中学校
/今月のお客様vol.30
12 インフォメーション
PDFファイル:8.04MB
-

- FORUM PRESS vol.92(2019.05.24発行)
01 あの人と、春日井と「指揮者・茂木大輔」
02 KAKUTAのとびだす童話「ねこはしる」
04 松竹大歌舞伎 徹底解説
06 新しくて懐かしい ハープが誘う 〝和〞 の世界
08 このマンガを読め!vol.31 茶道を描いたマンガ
09 わたしレポート「入船亭扇辰独演会」
「第230回夜コン『悠久のインドから音楽の贈り物』」
10 提携ショップ「Dining&cafe Holo holo」
11 校歌は地域をうたうvol.40 春日井市立松原中学校
/今月のお客様vol.29
12 インフォメーション
PDFファイル:5.52 MB
-

- FORUM PRESS vol.91(2019.03.26発行)
01 あの人と、春日井と「蒔田裕也」
02 「のだめ音楽会」の新たな幕明けは、もちろん聖地・春日井で!
04 バレエダンサー・首藤康之 インタビュー
06 みんなを笑顔にする劇団「有門正太郎プレゼンツ」が北九州からやってくる!
07 時代を映す鏡「日ペンの美子ちゃん原画展」
08 このマンガを読め!vol.30「バンドやろうぜ!」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「第4回ワンコインコンサート シキズ フレンズ」
「演劇×自分史第2弾 旅旅(ふたたび)」
10 提携ショップ「カフェ百時」
11 校歌は地域をうたうvol.39 春日井市立西尾小学校
今月のお客様vol.28
12 インフォメーション
PDFファイル:3.86MB
-

- 2019イベントラインナップ(2019.2.15発行)
かすがい市民文化財団 2019イベントラインナップ公開!
2019の表紙は「COMIC ピピ」
春日井市に引っ越してきたシシ一家のお話し!
財団スタッフのオリジナル漫画です!
PDFファイル:3.12MB
-

- FORUM PRESS vol.90(2018.01.25発行)
01 あの人と、春日井と「ギタリスト 井草聖二」
02 イラストレーター いのまたむつみ インタビュー
04 演劇×自分史 カスガイ創造プロジェクト第2弾「旅旅 ふたたび」
07 噺家のハナシ「古典を身にまとった渋味の扇辰」
08 このマンガを読め!vol.29「映画を愛する人びと」を描いたマンガ②
09 わたしレポート
「母と暮せば」
「あの時決まった写真展」
10 提携ショップ「スネイル シェル」
11 校歌は地域をうたうvol.38 春日井市立南城中学校
今月のお客様vol.27
12 インフォメーション
PDFファイル:4.15MB
-

- FORUM PRESS vol.89(2018.11.27発行)
01 あの人と、春日井と「春日井児童合唱団 奥村艶子」
02 “あの時”出会った私たち もう、写真に夢中!
04 7校250人が作る「吹奏楽フェスティバル」
05 人形劇フェスティバルを支える「中部大学すくすく隊」
06 「かすがい日曜シネマ」の映画+“a”
08 このマンガを読め!vol.28「輝くおばあちゃん」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「伝統芸能の魅力発見!」
「柳家小三治独演会」
10 提携ショップ「リル カフェ&キッチン」
11 校歌は地域をうたうvol.37 愛知県立春日井工業高等学校
12 インフォメーション
PDFファイル:3.9MB
-

- FORUM PRESS vol.88(2018.9.26発行)
01 あの人と、春日井と「美術作家 富永敏博」
02 名作映画、待望の初舞台化。「母と暮せば」
05 親子のためのはじめての音楽会
06 劇場を、みんなの遊び場に変えちゃいました。
08 このマンガを読め!vol.27「モーツァルト」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「松竹大歌舞伎」
「人形劇団むすび座『父と暮せば』」
10 提携ショップ「名古屋ホウコドウ」
11 校歌は地域をうたうvol.36 春日井市立東部中学校
12 インフォメーション
PDFファイル:8.20MB
-

- FORUM PRESS vol.87(2018.7.26発行)
01 あの人と、春日井と「トロンボーン奏者 餌取雄一郎」
02 にっぽんの音楽のヒミツ。
04 小林昌廣の徹底解説!多趣味と長マクラと了見の名人・柳家小三治
06 アーティストが高校演劇部に行っちゃった!
08 このマンガを読め!vol.26「演劇」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「西本喜美子写真展」
「第2回ワンコインコンサート『Trio Primavera』」
10 提携ショップ「ホテルプラザ勝川」
11 校歌は地域をうたうvol.35 大手小学校/今月のお客様vol.24
12 インフォメーション
PDFファイル:5.70MB
-

- FORUM PRESS vol.86(2018.5.25発行)
01 あの人と、春日井と「狂言師 茂山千五郎」
02 物語付きクラシックコンサート「アラジンと魔法のランプ」
04 人形劇団むすび座「父と暮せば」
06 手作り演劇「この場所、自分史」ができるまで
08 このマンガを読め!vol.25「チェリスト」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「雀々・市馬 東西会」
「第1回ワンコインコンサート『BULL』」
10 提携ショップ
「バスケットボールプロショップ BUZZER BEATER 春日井本店」
11 校歌は地域をうたうvol.34 松原小学校/今月のお客様vol.23
12 インフォメーション
PDFファイル:4.81MB
-

- FORUM PRESS vol.85(2018.3.25発行)
01 あの人と、春日井と「歌人 鈴掛真」
02 松竹大歌舞伎 徹底解説!
04 山下洋輔スペシャル・ビッグバンド・コンサート2018
06 西本喜美子 写真展
08 このマンガを読め!vol.24「異文化交流」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「ミュージカル『忍たま乱太郎』第9弾」
「絵本作家あべ弘士展~どうぶつ世界旅行~」
10 提携ショップ「地酒とワインの店 マルマタ」
11 校歌は地域をうたうvol.33 篠木小学校/今月のお客様vol.22
12 インフォメーション
PDFファイル:2.87MB
-

- 2018イベントラインナップ(2018.2.15発行)
かすがい市民文化財団 2018年イベントラインナップができました!
PDFファイル:1.81MB
-

- FORUM PRESS vol.84(2018.1.24発行)
01 あの人と、春日井と「川地立馬」
02 絵本作家 あべ弘士展~どうぶつ世界旅行~
04 小林昌廣の徹底解説!落語と講談、三者三様。
06 春日井の自分史 いまむかし
08 このマンガを読め!vol.23「母との関係」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「笑った分だけ、怖くなるvol.2」
「あなたが決める名曲コンサート」
10 提携ショップ「オガッシ」
11 校歌は地域をうたうvol.32 岩成台中学校
/今月のお客様vol.21
12 インフォメーション
PDFファイル:3.67MB
-

- FORUM PRESS vol.83(2017.11.23発行)
01 あの人と、春日井と「指揮者 井村誠貴」
02 西本智実&ロイヤルチェンバーオーケストラコンサート
04 ミュージカル「忍たま乱太郎」
06 20th かすがい人形劇フェスティバル
08 このマンガを読め!vol.22「戦争と子どもたち」を描いたマンガ
09 わたしレポート
「四月は君の嘘 クラシックコンサート2017」
「島地保武×環ROY ダンスとラップ『ありか』」
10 提携ショップ「黒潮 本店」
11 校歌は地域をうたうvol.31 春日井市立丸田小学校
/今月のお客様vol.20
12 インフォメーション
PDFファイル:5.28MB
-

- FORUM PRESS vol.82(2017.9.23発行)
01 あの人と、春日井と「日本画家 山口百子」
02 笑った分だけ、怖くなるvol.2
04 指揮者・大友直人インタビュー
06 夏休みの思い出2017
07 このマンガを読め!vol.21「タイトルにショパン」のマンガ
09 わたしレポート
「松竹大歌舞伎」
「かすがい市民美術展覧会 書部門 ギャラリートーク」
10 提携ショップ「パティスリー メリ・メロ」
11 校歌は地域をうたうvol.30 春日井市鷹来中学校
/今月のお客様vol.19
12 インフォメーション
PDFファイル:4.16MB
-

- FORUM PRESS vol.81(2017.7.25発行)
01 あの人と、春日井と「声楽家 つじ村ふみ惠」
02 四月は君の嘘 クラシックコンサート2017
04 ダンスとラップ 島地保武×環ROY ありか
06 かすがい文化フェスティバル
07 このマンガを読め!vol.20「中東の国」が舞台のマンガ
09 わたしレポート
生演奏と投影で綴る大作曲家の大傑作シリーズVol.2『ベートーヴェン』
秋川雅史コンサートツアー AMORE-アモーレ-
10 提携ショップ「アリアCD」
11 校歌は地域をうたうvol.29 春日井市立八幡小学校
/今月のお客様vol.18
12 インフォメーション
PDFファイル:3.08MB
-

- FORUM PRESS vol.80(2017.5.26発行)
01 あの人と、春日井と「俳優・演出家 有門正太郎」
02 「ピノキオ~または白雪姫の悲劇~」特集ページ
04 歌舞伎ソムリエの「松竹大歌舞伎 徹底解説!」
松竹大歌舞伎 製作発表レポート
07 大人の青春がここにある!
「秋川雅史コンサート 合唱団&自分史文章講座」
08 このマンガを読め!vol.19「アマチュア楽団」がテーマのマンガ
09 わたしレポート「熊谷守一展」「掌編自分史 全国公募作品集」
10 提携ショップ「丸十伊藤書店」
11 校歌は地域をうたうvol.28 春日井西高校/今月のお客様vol.17
12 インフォメーション
PDFファイル:4.05MB
-

- FORUM PRESS vol.79(2017.3.24発行)
01 あの人と、春日井と「ソプラノ歌手・飯田みち代」
02 茂木大輔が徹底解説!「ベートーヴェンの楽しみ」
04 テノール歌手・秋川雅史の今
06 熊谷守一「絵画から語る×書から語る」
08 このマンガを読め!vol.18「映画を愛する人々」を描いたマンガ
09 わたしレポート
10 提携ショップ「TANE工房」
11 校歌は地域をうたうvol.27 春日井高等学校
12 インフォメーション
PDFファイル:3.60MB
-

- FORUM PRESS 号外 2017(2017.2.15発行)
かすがい市民文化財団の2017年度イベントラインナップができました!
PDFファイル:1.77MB
-

- FORUM PRESS vol.78(2017.1.25発行)
01 あの人と、春日井と「詩人・村田仁」
02 熊谷守一 ーその自由な精神ー
04 ピアノ生演奏×サイレント映画
06 自分史を気軽にはじめる2コンテンツ
07 レポート ぬくぬく過ごした、みんなのクリスマス
08 このマンガを読め!vol.17「先生への想い」が題材のマンガ
09 わたしレポート
10 提携ショップ「カフェ&バール リポーゾ」
11 校歌は地域をうたうvol.26 勝川小学校
12 インフォメーション
PDFファイル:3.73MB
-

- FORUM PRESS vol.77(2016.11.25発行)
01 あの人と、春日井と「ピアニスト・内匠慧」
02 名家・茂山千五郎家の若手ユニット HANAGATA
現代的なセンス×古典的手法で魅せる狂言の世界
04 江戸噺家・古今亭文菊「噺家の匂い」が伝統を守る
06 「人形劇フェスティバル」に大学生人形劇サークルが初登場
07 学校へ行こう!「桑島法子」「井草聖二」アウトリーチ
08 このマンガを読め!vol.16 ビートルズが題材のマンガ
09 わたしレポート「昼コン&夜コン200回記念special」
「嵐になるまで待って」
10 提携ショップ「サカエ楽器」
11 校歌は地域をうたう vol.25 味美小学校
12 インフォメーション
PDFファイル:5.93MB
-

- FORUM PRESS vol.76(2016.9.28発行)
あの人と、春日井と 「声優・桑島法子」
若き津軽三味線奏者たちのベベンベンッ!
昼涼み&演劇WSレポート「ぼくらの夏やすみ」
スタインウェイピアノ開放しました
エッセイ講座「修了記念の作品集ができました!」
学校へ行こう!美術WS「かわっていく時間と絵」
このマンガを読め! vol.15 ファッションがテーマのマンガ
わたしレポート「夕涼みシネマ」「ドン・キホーテの夢」
提携ショップ「鳥居松珈琲焙煎所」
校歌は地域をうたう vol.24 高蔵寺高等学校
インフォメーション
PDFファイル:4.19MB
-

- FORUM PRESS vol.75(2016.7.26発行)
あの人と、春日井と「竹田尚史」
劇作家・キャラメルボックス代表 成井豊インタビュー
声優 桑島法子インタビュー「銀河鉄道の夜」
ふくぶくしき舌耕者・喬太郎
祝200回!リクエストランキングで見る「昼コン&夜コン」
このマンガを読め! Vol.14 手話が登場するマンガ
わたしレポート
「林家たい平親子落語会」
「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 吹奏楽フェスタ2016 in 春日井」
提携ショップ「春日井中央ホテル」
校歌は地域をうたう Vol.23 東野小学校
インフォメーション
PDFファイル:3.92KB
-

- FORUM PRESS vol.74(2016.5.25発行)
あの人と、春日井と「山下洋輔」
ドン・キホーテが楽しい6つの理由
五耀會インタビュー「踊る!!さるかに合戦!!!」
市川染五郎・記者会見レポート
おいしい歌舞伎
このマンガを読め! Vol.13 近代詩マンガ
わたしレポート「のだめ音楽会」
提携ショップ「こだわり商店」
校歌は地域をうたう Vol.22 篠原小学校
インフォメーション
PDFファイル:3.02MB
-

- FORUM PRESS vol.73(2016.3.25発行)
山下洋輔インタビュー「機は熟した!?」
歌舞伎ソムリエの「松竹大歌舞伎 徹底解説!」
「“のだめカンタービレ”の音楽会」インタビュー
オペラ歌手 宮本益光/名古屋フィルハーモニー交響楽団
この漫画を読め!vol.12「オペラ漫画」
INFORMATION
展覧会「となりの人びと」まちなか会場レポート
わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『いわま楽器』
校歌は地域をうたう vol.21
PDFファイル:4.73MB
-

- FORUM PRESS 号外!(2016.2.15発行)
かすがい市民文化財団presemts
2016年イベントラインナップ
かすがい市民文化財団の2016年のイベントラインナップができました♪
お気に入りをみつけて、ご家族やお友達と一緒に是非ご来館ください。
PDFファイル:1.96MB
-

- FORUM PRESS vol.72(2016.1.26発行)
林家たい平 「落語で深まる親子のコミュニケーション」
この漫画を読め!vol.11 落語漫画
オーケストラ探訪vol.2 中部フィルハーモニー交響楽団
日本舞踊集団『五耀會』の挑戦
交響吹奏楽のパイオニア『Shion』
INFORMATION/2016年度イベントラインナップ
やってみました! 現代美術ワークショップ
わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『焼き菓子pikku onni』
校歌は地域をうたう vol.20
PDFファイル:5.13MB
-

- FORUM PRESS vol.71(2015.11.26発行)
いつもの場所、いつもの時間にアーティストがやってきた!
あいちアートプログラム「となりの人びと」
絵本の世界を工作で表現!「人形劇フェスティバル」
オーケストラ探訪vol.1 セントラル愛知交響楽団
時代背景を知れば、名作映画がもっと面白い!
この漫画を読め!vol.10 社交ダンス漫画
INFORMATION
シニアを元気に!市民合唱団、吉田メロディーを歌う
わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『珈琲ごはん じょ庵』
校歌は地域をうたうvol.19
PDFファイル:8.04MB
-

- FORUM PRESS vol.70(2015.9.25発行)
『のだめ音楽会』初演プログラム完全再現!
『吉田メロディーの思い出』2つのエピソード
この漫画を読め!vol.9 歌のチカラ
INFORMATION
ピアノで繋ぐ、ステキな家族の物語
わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『3BLOCKS』
春日井市民会館&文化フォーラム春日井へ行ってみよう!
校歌は地域をうたう vol.18
インターン原嶋の「現場日記」
PDFファイル:5.79MB
-

- FORUM PRESS vol.69(2015.7.24発行)
新しい『國語元年』の始まり
十朱幸代インタビュー
藤井達吉「生活空間の中に求める“美”」
吉田正記念オーケストラコンサート
この漫画を読め!vol.8 がんばれ!女の子
INFORMATION
スタッフ密着レポート/わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『Re-style+cafe』
校歌は地域を歌うvol.17
PDFファイル:7.88MB
-

- FORUM PRESS vol.68(2015.5.26発行)
憧れのバレリーナが舞う キエフ・クラシック・バレエ
「かすがい日曜シネマ」人気の秘密に迫る!
おいしい歌舞伎/四代目中村鴈治郎 記者会見
待望の再演!「お話の森」
INFORMATION
避難訓練コンサート/わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『Runa Cafe』
校歌は地域をうたうvol.16
PDFファイル:6.34MB
-

- FORUM PRESS vol.67(2015.3.24発行)
歌手生活50周年! 加藤登紀子インタビュー
松竹大歌舞伎 徹底解剖!
絵本作家 長谷川義史インタビュー
スタッフ一押し! 長谷川義史の絵本紹介
この漫画を読め! vol.6 プロデューサー
INFORMATION
ブラバン高校生たちの吹奏楽な日々
わたしレポート
突撃! PiPi提携ショップ『餅菓子処 餅彦』/校歌は地域をうたうvol.15
PDFファイル:5.27MB
-

- FORUM PRESS vol.66(2015.1.27発行)
塔本シスコ展 こどもの心を持った おばあちゃん画家
石井正則インタビュー
茂木大輔の新シリーズ徹底解説vol.2
この漫画を読め! vol.5 合唱
INFORMATION
高校吹奏楽フェスティバル レポート
わたしレポート
突撃! PiPi提携ショップ『茶楽家われもこう』/校歌は地域をうたうvol.14
PDFファイル:4.79MB
-

- FORUM PRESS vol.65(2014.11.25発行)
九代林家正蔵 インタビュー
展覧会「Shinzi Katoh」自作を語る
茂木大輔による、新シリーズ徹底紹介!
この漫画を読め! vol.4 モーツァルト
さくらぶんこ×折り紙コミュニケーション/今月のお客さま
INFORMATION
あの人たちが会っちゃった! vol.4 日曜シネマ「光にふれる」
わたしレポート
突撃! PiPi提携ショップ『Ho’o pono pono』/校歌は地域をうたう vol.13
PDFファイル:5.76MB
-

- FORUM PRESS vol.64(2014.9.25発行)
「クリスマス・キャロル」 川島なお美&吉田要士インタビュー
展覧会「Shinzi Katoh」 アトリエ訪問&作品紹介
「スーパーキッズ・オーケストラ」 一問一答&舞台裏レポ
この漫画を読め! vol.3 ヴァイオリン
スタインウェイピアノ開放しました!/今月のお客さま
INFORMATION
あの人に会っちゃった! vol.3 茂木大輔さん
わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『BERGEN』/校歌は地域をうたう vol.12
PDFファイル:7.05MB
-

- FORUM PRESS vol.63(2014.7.26発行)
「四神の書」vol.2
「朗読夜 ~hitorigatari~」桑島法子インタビュー
この漫画を読め! vol.2 シェイクスピア
「スーパーキッズ・オーケストラ」吉田絵奈インタビュー
INFORMATION
あの人たちに会っちゃった! vol.2“ いわき”な人たち
わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『花元』/校歌は地域をうたう vol.11
PDFファイル:6.58MB
-

- FORUM PRESS vol.62(2014.5.27発行)
『暗いところからやってくる』 対談 前川知大×小川絵梨子
歌舞伎漫画がアツい!
現代書はかくして生まれた! vol.1
映画が生まれた風景『喜びも悲しみも幾歳月』
INFORMATION /『わらしべ日記』が戻ってきた
あの人に会っちゃった! vol.1 山下洋輔さん
わたしレポート
突撃!PiPi提携ショップ『ond˚』/校歌は地域をうたう vol.10
PDFファイル:4.2MB
-

- FORUM PRESS vol.61(2014.3.26発行)
松竹大歌舞伎 テキスト=おくだ健太郎
ミュージカル『小野小町』 テキスト=内館牧子
山下洋輔 × 松本治 インタビュー
谷本賢一郎 インタビュー vol.02
SERIES 映画・美術・自分史・音楽
突撃! PiPi提携ショップ/最近、こんなの読んでます
みうらじゅん/ COMING SOON!
わたしレポート/校歌は、地域をうたう
PDFファイル:4.2MB
-

- FORUM PRESS vol.60(2014.1.28発行)
パントマイム公演 CAVA’s『BARBER』 vol.02
橋幸夫インタビュー
谷本賢一郎インタビューvol.01
展覧会『谷川俊太郎 ことばとアート』
名作シネマ鑑賞会 映写技師の仕事
SERIES 映画・美術・自分史・音楽
2014年 イベントラインナップ
暮らしの中の音楽会/最近、こんなの読んでます
わたしレポート/校歌は、地域をうたう
PDFファイル:4.2MB
-

- FORUM PRESS vol.59(2013.11.26発行)
展覧会『あそびでつながる広場 プレイ×アート』 vol.02
畠山美由紀&ショーロクラブ LIVE
パントマイム公演 CAVA’s『BARBER』 vol.01
名作シネマ鑑賞会『黒い画集 あるサラリーマンの証言』
春日井市内で活動する 人形劇団『よろずや ○』
SERIES 映画・美術・自分史・音楽
暮らしの中の音楽会/最近、こんなの読んでます
はじめてのクラシック/COMING SOON
わたしレポート/校歌は、地域をうたう
PDFファイル:4.2MB
-

- FORUM PRESS vol.58(2013.9.26発行)
落語家 春風亭一之輔 インタビュー
ピアノ四重奏『1966カルテット』&『ザ・ビートルズ』
四歳からの読み聞かせ 小林顕作 インタビュー vol.02
展覧会『あそびでつながる広場 プレイ×アート』vol.01
SERIES 映画・美術・自分史・音楽
クラシックバレエを体験しました!/最近、こんなの読んでます
COMING SOON
わたしレポート/校歌は、地域をうたう
PDFファイル:4.8MB
-

- FORUM PRESS vol.57(2013.7.25発行)
東京03 インタビューvol.02
びわ湖ホール 四大テノール インタビュー vol.02
四歳からの読み聞かせ 小林顕作 インタビューvol.01
『ねむれる森の美女』に出演する、かわいい女の子たち
歌舞伎をもっと楽しもう/最近、こんなの読んでます/展覧会で遊ぶ!
わたしレポート/校歌は、地域をうたう
PDFファイル:5.14MB
-

- FORUM PRESS vol.56(2013.5.27発行)
東京バレエ団 子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」
四代目市川猿之助 襲名披露記者会見
びわ湖ホール 四大テノール インタビュー vol.01
東京03 インタビュー vol.01
私たちがお手伝いしています/最近、こんなの読んでます
わたしレポート/校歌は、地域をうたう
PDFファイル:4.9MB
-

- FORUM PRESS vol.55(2013.3.27発行)
茂木大輔の生で聴く“のだめカンタービレ”の音楽会
澤瀉屋のスピリッツ 四代目 市川猿之助襲名披露
邦楽ユニットHIDE-HIDE インタビュー vol.02
最近、こんなの読んでます/暮らしの中の展覧会
わたしレポート/校歌は、地域をうたう
PDFファイル:3.9MB
-

- FORUM PRESS vol.54(2013.1.27発行)
画家・絵本作家 安野光雅 vol.02 料理でめぐる絵本の世界へ
セレノグラフィカ in かすがい vol.02
邦楽ユニットHIDE-HIDE インタビュー vol.01
FORUM PRESS レポーター 活動開始
校歌は、地域をうたう
PDFファイル:4MB
-

- FORUM PRESS vol.53(2012.11.27発行)
セレノグラフィカ in かすがい vol.01
展覧会「美系優秀 2012」
画家・絵本作家 安野光雅 vol.01
人形劇団“やまんば” 稽古場レポート
校歌は、地域をうたう
PDFファイル:4.4MB
-

- FORUM PRESS vol.52(2012.9.27発行)
カメラの変遷と撮り方の関係性
ピアニスト・作曲家 平井真美子インタビュー vol.02
共同企画の学生が語る、コンポーザーピアニスト 天平
初挑戦!舞台裏のおしごと
PDFファイル:4.9MB
-

- FORUM PRESS vol.51(2012.7.27発行)
朗読が、文学の魅力を開花させる 漫画家 片山ユキヲ×日本朗読館 東百道 インタビュー
写真家 石元泰博 vol.02
ピアニスト・作曲家 平井真美子 インタビュー vol.01
ミュージカル「王様と私」 松平健 インタビュー
PDFファイル:4.6MB
-

- FORUM PRESS vol.50(2012.5.27発行)
ミュージカル 王様と私
ジャズとクラシックの「接近遭遇」 山下洋輔× 茂木大輔 対談 第二回
松竹大歌舞伎 記者会見
写真家 石元泰博 vol.01
ありがとう! 50号記念特集
PDFファイル:8.3MB
-

- FORUM PRESS vol.49(2012.3.27発行)
ジャズとクラシックの「接近遭遇」 山下洋輔× 茂木大輔 対談 vol.01
写真で楽しむ「義経千本桜」
想像を絶する深みに到達した写真家 石元泰博
PDFファイル:8.3MB
-

- FORUM PRESS vol.48(2012.1.27発行)
特集 素朴な画家たち
松竹大歌舞伎 義経千本桜のクライマックス
真樹ナビvol.02 みんなで踊ろう!春日井うずうず音頭
PDFファイル:4.8MB
-

- FORUM PRESS vol.47(2011.11.27発行)
真樹ナビvol.01 ダンサー森下真樹
特集 高木正勝
人形劇を楽しもう!
FOCUS 歌舞伎/自分史フェスタ
PDFファイル:4.8MB
-

- FORUM PRESS vol.46(2011.9.27発行)
特集&インタビュー 「弧の会」
「ゲゲゲの女房」
インタビュー/サエラ
Pick Up 素朴な画家たち vol.3
PDFファイル:3.8MB
-

- FORUM PRESS vol.45(2011.7.27発行)
インタビュー 水野美紀
インタビュー 林家たい平(その2)
インタビュー 同時代の落語家と歩む楽しみvol.1 林家たい平(その1)
インタビュー/FOCUS 松永貴志/弧の会
FOCUS とっておきの自分史
Pick Up 素朴な画家たち vol.2
PDFファイル:4.2MB
-

- FORUM PRESS vol.44(2011.5.27発行)
インタビュー ピアニスト 塩谷哲
レポート&インタビュー ザッハトルテ
インタビュー 林家たい平(その1)
SERIES 映画、ワークショップ、音楽、美術
Pick Up 素朴な画家たちvol.1
PDFファイル:4.4MB
-

- FORUM PRESS vol.43(2011.3.27発行)
インタビュー 音楽家 秦万里子
インタビュー 人形師ホリ・ヒロシの世界
インタビュー 東京大衆歌謡楽団
FOUCUS 松竹大歌舞伎「河内山」
SERIES 映画、ワークショップ、音楽、美術
PDFファイル:5.2MB
-

- FORUM PRESS vol.42(2011.1.27発行)
インタビュー ピアニスト 高橋多佳子
インタビュー ”伊藤さんをさがせ!”首謀者 矢作隆一
インタビュー 社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパー
pick up 自分史フェスタ
What’s Next!!! 2011 Event Lineup
PDFファイル:5.4MB
-

- FORUM PRESS vol.41(2010.11.27発行)
インタビュー ハープ奏者 内田奈織
FOCUS イメージキャラクターを選ぼう!!
ドキュメント 展覧会ができるまで「きろくのきおく」の場合
pick up ”たいらじょう”突撃インタビュー 後編
“人形劇団じゃん・けん・ぽん”のアトリエに潜入!
PDFファイル:2.9MB
-

- FORUM PRESS vol.40(2010.9.27発行)
インタビュー ヴァイオリニスト 磯絵里子
REPORT ”のだめカンタービレ”の音楽会ベスト版
FOCUS 文字もじ書くかく
INFORMATION 伊藤さんを探せ! | きろくのきおく
pick up アルケミスト 突撃インタビュー 後編
PDFファイル:3.2MB
-

- FORUM PRESS vol.39(2010.7.27発行)
ロングインタビュー 日本のトップバレリーナ 斉藤友佳理
見開き解説 ジョルジュ・サンドとショパン
SERIES 映画、ワークショップ、音楽、美術
pick up 短編アニメーションの、奇妙な世界へご案内
アルケミスト 突撃インタビュー 前編
special issue かすがい市民文化財団 10歳のバース”イヤー”
PDFファイル:4.2MB
-

- FORUM PRESS vol.38(2010.5.27発行)
見開き解説 仮名手本忠臣蔵─芝居絵から解剖する
ロングインタビュー 山下洋輔×茂木大輔 お互い勝手にレコメンド
SERIES 映画、ワークショップ、音楽、美術
pick up 石膏像になったルーヴル美術館コレクション
PDFファイル:3.3MB
-

- FORUM PRESS vol.37(2010.3.27発行)
FOCUS[コンサート] のだめ音楽会 プログラム徹底解剖
INTERVIEW[ミュージカル] 黒執事 ここがスゴい!
EVENT REPORT 第11回自分史フェスタ いちねんせいの枝
名作シネマ鑑賞会 関連ポスター展示
芸術講座「美の迷宮都市ヴェネツィア」
関連イベント“イタリアンフェア”より
PDFファイル:3.3MB
-

- FORUM PRESS vol.36(2010.1.27発行)
RECOMMEND たいらじょう、再び春日井へ。
女優・荻野目慶子がたいらじょうを語る
EVENT REPORT あいち子ども芸術大学 連歌にチャレンジ
昼コン&夜コン 100回記念コンサート
矢野顕子 リサイタル2009
美系優秀【ビケイユウシュウ】2009
PDFファイル:3.7MB
-

- FORUM PRESS vol.35(2009.11.27発行)
FOCUS ランキングで見る! 昼コン&夜コン
RECOMMEND 美系優秀【ビケイユウシュウ】2009
EVENT REPORT きんぎょの夢/写真で見る向田邦子展
踊りに行くぜ!!Vol.10 春日井公演
春日井まつり前夜祭 西城秀樹コンサート
柳家三三 ひとり会/藤森亮一&武本京子コンサート
PDFファイル:4.3MB
-

- FORUM PRESS vol.34(2009.9.27発行)
INTERVIEW 踊りに行くぜ!! 出演アーティスト インタビュー
MESSAGE FROM 矢野顕子より春日井のみなさまへ!
EVENT REPORT レニングラード国立舞台サーカス/歌舞伎展/CMをつくってみよう!
PDFファイル:3.4MB
-

- FORUM PRESS vol.33(2009.7.27発行)
INTERVIEW 紺野美沙子インタビュー&“きんぎょの夢”記者会見
FOCUS 変幻自在! サーカスの世界
RECOMMEND ホリイの見た“柳派”vol.02
EVENT REPORT 布とひとのぬくもり・ふろしき展/早野たづ子創作人形展/芸術講座 アジアの手しごと/映画「Beauty うつくしいもの」舞台挨拶
PDFファイル:2.9MB
-

- FORUM PRESS vol.32(2009.5.27発行)
FOCUS 向田邦子原作“きんぎょの夢”
FOCUS 日本伝統の芝居“歌舞伎”を見よう
RECOMMEND ホリイの見た“柳派”vol.01
EVENT REPORT 夏木マリ 印象派NEO/マナカナ トーク&ライブ/HIROSHI Piano Live/芸術講座 アジアの手しごと
PDFファイル:3.7MB
-

- FORUM PRESS vol.31(2009.3.27発行)
TOPICS.1 夏木マリ インタビュー
TOPICS.2 マナカナ インタビュー
REPORT 長唄三味線 伝の会/自分史フェスタ/ミゲル・アンヘル・フラメンコ舞踊団/芸術講座 江戸・尾張・京都の文化/舞台制作セミナー
-

- FORUM PRESS vol.30(2009.1.27発行)
TOPICS.1 長唄三味線 伝の会 インタビュー
What’s Next!!!
REPORT 笑福亭仁鶴 独演会/展覧会「人がつくる、ひと。」/仕掛けクリスマスカード講座/ストリートダンス講座/吹奏楽フェスティバル/いきいき合唱講座/昼コン&夜コン 特別編/アトの冬祭り
-

- FORUM PRESS vol.29(2008.11.27発行)
TOPICS.1 人がつくる、ひと。 アーティストインタビュー
友の会PiPiからのお知らせ
REPORT 素材はわたし!? ショーメークの世界/にぎり墨にチャレンジ!/ギターを持てば今も青春!/村松崇継ピアノコンサート Sing by Piano vol.2
-

- FORUM PRESS vol.28(2008.9.27発行)
TOPICS.1 村松崇継ピアノコンサート
TOPICS.2 人がつくる、ひと。
REPORT 秘密基地をつくろう!/つくってかなでる♪竹の楽器/ブラバン!甲子園/のだめ音楽会
-

- FORUM PRESS vol.27(2008.7.27発行)
TOPICS.1 ブラバン!甲子園 TOPICS.2 のだめ音楽会
REPORT 巨大なケーキを作ろう!/アン・サリー/道風展を支えた先人たち/栗コーダーカルテット/彩り七夕/サムルノリ/一龍斎貞水/山下洋輔スペシャルビッグバンド
-

- FORUM PRESS vol.26(2008.5.27発行)
TOPICS.1 一龍斎貞水 講談って難しい? いえいえ大変“怖い”です。 TOPICS.2 アン・サリー/栗コーダーカルテット
REPORT はまのゆか展/タテタカコLIVE/アントマン
-

- FORUM PRESS vol.25(2008.3.27発行)
TOPICS.1 はまのゆか―挿絵のひみつ TOPICS.2 タテタカコのうた
REPORT 高橋まゆみ創作人形展/うめ吉/名作シネマ鑑賞会/日本舞踊鑑賞会/舞台制作セミナー
-

- FORUM PRESS vol.24(2008.1.27発行)
TOPICS.1 江戸の伝道師 うめ吉 TOPICS.2 四半世紀という節目を迎えた、日本舞踊鑑賞会
TOPICS.3 言葉の壁を超えた芝居 Ant Man
What’s Next 2008年前半イベントラインナップ
REPORT 第9回自分史シンポジウム「旬は、今」/コンドルズ「SKY HIGH」/ギター・デュオ いちむじん
-

- FORUM PRESS vol.23(2007.11.27発行)
TOPICS.1 スクリーンでみる、日本映画の名作 TOPICS.2 故郷からのおくりもの 高橋まゆみ創作人形展
TOPICS.3 ギターデュオ・いちむじん
REPORT 一字書自分史/動いた!墨絵アニメ体験/吉弥・紅雀 二人会/Autumn season’s cafe
-

- FORUM PRESS vol.22(2007.9.27発行)
TOPICS.1 コンドルズが飛んできた! TOPICS.2 桂吉弥をかたちづくるもの 〜 上方落語
TOPICS.3 劇団四季・ふたりのロッテ
TOPICS.4 新星ギター・デュオ ichimujin
TOPICS.5 今年もやります。Autumn season’s cafe
REPORT ペーパーわんこ展/平常 人形劇「毛皮のマリー」
-

- FORUM PRESS vol.21(2007.7.27発行)
TOPICS.1 ラスト・ファイヴ・イヤーズ
TOPICS.2 大人のための人形劇 毛皮のマリー
TOPICS.3 コンドルズ
REPORT 春日井発のコンサート“のだめ音楽会”第2弾レポート
-

- FORUM PRESS vol.20(2007.5.27発行)
TOPICS.1 大人のための人形劇 毛皮のマリー
TOPICS.2 “のだめカンタービレ”の音楽会
TOPICS.3 ペーパーわんこ
REPORT 型染展/日本のアニメとゲーム
-

- FORUM PRESS vol.19(2007.3発行)
TOPICS.1 “のだめカンタービレ”の音楽会
TOPICS.2 吉澤啓・村島真知 型染展
TOPICS.3 世界で一番わかりやすい格闘技系シェイクスピア
TOPICS.4 かすがい芸術劇場CINEMAラインナップ
REPORT 新春小旅行/コンテンポラリーダンス
-

- FORUM PRESS vol.18(2007.1.27発行)
TOPICS.1 魅せる・からだ・コンテンポラリーダンス&REPORT コンテンポラリーダンス体験!
TOPICS.2 吉澤啓・村島真知 型染展
TOPICS.3 みんなでダンス!
REPORT ダンス特集(2)/レ・フレール/自分史シンポジウム/美系優秀
-

- FORUM PRESS vol.17(2006.11.27発行)
TOPICS.1 日本のアニメとゲーム 夢のシンフォニー
TOPICS.2 美系優秀 アーティストファイル
TOPICS.3 みんなでダンス!
REPORT ダンス特集(1)/侍BRASS
-

- FORUM PRESS vol.16(2006.9.27発行)
TOPICS.1 手帳が綴る、私だけの自分史
TOPICS.2 かすがい芸術劇場へようこそ
REPORT こどもが主役! 夏のイベントレポート
-

- FORUM PRESS vol.15(2006.7.27発行)
TOPICS.1 侍BRASSの挑戦
TOPICS.2 筆の世界
REPORT 団地を見よう! 団地を語ろう! 大団地展を開催しました。
-

- FORUM PRESS vol.14(2006.5.27発行)
TOPICS 劇場デビュー 〜この夏は親子で芸術三昧〜
REPORT 春日井市民会館 開館40周年!
-

- FORUM PRESS vol.13(2006.3.27発行)
TOPICS.1 建築を撮る 〜大団地展での試み〜
TOPICS.2 レニングラードサーカス
TOPICS.3 パリの美術館
REPORT.1 伝統美を五感で感じる「日本文化の新春小旅行」に行ってきました!
REPORT.2 楽しい音楽の時間デシタ★ 春日井発! “のだめカンタービレ”の音楽会
-

- FORUM PRESS vol.12(2006.1.27発行)
FORUMかわら版 「居心地のよい場所−5丁目44番地の脳内旅行−」を観る前に…
FORUM X PRESS 番外編 竹で風景をつくる
PiPiが行く 新しい文化情報発信地
-

- FORUM PRESS vol.11(2005.11.27発行)
FORUMかわら版 現代アートの素朴な疑問にお答えします!
PiPiが行く お正月は書き初めをしよう!
-

- FORUM PRESS vol.10(2005.9.27発行)
FORUMかわら版 自分史の可能性
FORUM X PRESS 新たなる里山
-

- FORUM PRESS vol.9(2005.7.27発行)
FORUMかわら版 笑
PiPiが行く 芸術家の愛した料理たち
-

- FORUM PRESS vol.8(2005.5.27発行)
FORUMかわら版 アコーディオン 呼吸する楽器の魅力
-

- FORUM PRESS vol.7(2005.3.27発行)
財団設立5周年を迎えて
FORUMかわら版 歌舞伎に大接近!
道風くんが行く オペラ鑑賞バスツアー
-

- FORUM PRESS vol.6(2005.1.27発行)
FORUMかわら版 墨の世界
FORUM XPRESS 元気な町家の旦那衆
Check it out! かすがい市民文化財団 友の会に入会しよう!
-

- FORUM PRESS vol.5(2004.11.27発行)
FORUMかわら版 なるほどTHEオーケストラ
道風くんが行く そうだ、佐久島に行こう
Check it out! 財団でフロントスタッフを募集しているよ
-

- FORUM PRESS vol.4(2004.9.27発行)
FORUMかわら版 サロン和
道風くんが行く “The japanese way of thinkin’”此処に在り。
-

- FORUM PRESS vol.3(2004.7.27発行)
FORUMかわら版 ジャズにはまってみよう!
道風くんが行く フラメンコを体験してきました。“オーレ!”
-

- FORUM PRESS vol.2(2004.5.27発行)
FORUMかわら版 知る人ぞ知る俗っぽい芸術家相関図 バロック時代〜近代の作曲家たち
道風くんが行く 道風くんが“ぱっくん道風くん”に変身!?
-

- FORUM PRESS vol.1(2004.3.27発行)
FORUMかわら版 座談会 自分史を愉しむ「書けなくても読める!」
道風くんが行く 音!再発見 リコーダーワークショップ